アトリエ・マイルストンブログ

2017年2月28日火曜日

小1トリオの快作3点・祝完成

火曜日・晴れ
2月最終日

Chちゃん(小5)、製作中の木彫「アマツバメ」の続きの作業を行いました。


Chちゃん、今日は前回接着した部分に再度パテ入れを行い、その後、全体に最終的研磨を施しました。

その後に予定されていたクチバシの加工・接着は次回にして、今日は台座スタンド用木材の準備をしました。
2x4材の台座は、指導筆者が電動・丸ノコにて4辺を台形状にカット、Chちゃんが切り口を研磨しました。
いよいよの仕上がりが近づいていることが実感されますね。
次回のクチバシ加工が楽しみです。

* * *

仲良し小1トリオ、今日もアトリエを楽しみました。




AYちゃん、前回線描したイルカ君2頭を彩色して仕上げました。
周りに水などを描かなかったのが幸いして、まるでイルカ・ショーの空中ジャンプにも見えてきます。
灰色の全身が各階調にもなっていて、水彩絵具でデッサンの勉強も出来ました。

AYちゃん、その後は長期計画で製作中の張り子のネコちゃんの続きも行いました。
今日は前回塗った全身の明るい灰色下地上に濃い灰色で縞模様を描き加えました。
次回、目鼻を描き加えていよいよの完成予定です。
楽しみですね。

* * *

前回、可愛らしいスズメ一家を描いたAHちゃん、今日も図鑑から好きな動物を選びました。

右:カメラに照れて、テーブル下に避難、描画を続けるAHちゃん。

AHちゃんが描いたのはイタチの仲間の「オコジョ」で、夏毛(頭)と冬毛(首から下)の混じり合った姿です。
周囲には降り積もりる雪を描き込み、そんな厳しい自然の中で生きる健気な姿・表情がとても印象的な絵となりました。

(AHちゃんの張り子は今日はお休み。張り子の紙選定を間違えた指導筆者が代行で後日修正する予定です。)

* * *

RMちゃん、まずは図鑑からネコちゃんの絵を描き、その後、張り子の続きを行いました。


RMちゃんの動物絵「ツシマヤマネコ」と「イリオモテヤマネコ」の2匹が見事に完成しました。
こちらも背景なしの構図が創造力を掻き立てて、まるでジャンプしているかのようにも見えます。
それぞれの表情や形体、その動きをしっかり観察、活き活きと描写された快作の誕生です。

RMちゃんもまたその後、製作中の張り子「ネコ」にいよいよの彩色を開始。
鼻の下から胸にかけての白色を除いた全身に、下地の薄赤茶色を塗り込めました。
こちらも次回、目鼻を描き加えて仕上がる予定です。
次回の完成(予定)が、大いに楽しみです。

2017年2月27日月曜日

お休み日の「春告げ梅」

月曜日・晴れ
アトリエ定休日

春霞にかすむ今日の大山と白梅 (七沢森林公園脇よりの眺望)

春の先鋒を担う梅の開花、ぞの力強い意思を象徴するかのような鋭利な枝先が青空に峻立しています。


「ブログ・アップのお知らせ」

右上のタグ(⤴)「T講師コーナー」にて「名作美術館」等、アップしました。
よろしければクリックの上、ご覧ください。

【 INFORMATION 】

I posted new page today.
It's include " Masterpiece Museum" and " Music Gallery"
Please click new tug above right, Teacher T's Tea Corner.
Japanese writing is T講師コーナー.
I hope you visit there.
 Thank you.

By Teacher T.

2017年2月26日日曜日

MSさんのイーゼル発見

日曜日・晴れ

MSさん、製作中の油絵の描画の続きを行いました。

MSさん、今日は少々腰痛があるとのことで、初めてイーゼルを使用しての描画を行いました。
机にかがむのを避けただけのそんな代用としてのイーゼルでしたが、これが以外にも快適との箏。
すっかり初イーゼルが気に入ったMSさん、快調に製作の方も進めました。

MSさんの油絵「夫人背面像(筆者による仮称)」、今日は背景色を塗りました。
前回、下地色に施した中間灰色に青紺濃灰色を塗り込め、画面全体の抒情的・雰囲気作りをしました。
そのダークな色調がクールな気配を生み、衣装のローズ色や女性の姿態を更に引き立て始めました。
何だか前世紀初頭のシャンソンや、50年代アメリカの気だるいジャズなどが聞こえてくるようです。
次回の続きも大いに楽しみですね。

* * *

「お知らせ」

新増設のタグ「T講師のTeaコーナー」にて、近況などをアップしました。
よろしければ、右上タグ・クリックの上、お立ち寄り下さい。

2017年2月25日土曜日

久々SAさん、新作の彩色開始

土曜日・晴れ

久々(ちょうど1年振り)来訪のSAさん、その際、線描した新作絵の彩色を開始しました。

SAさんの水彩アレンジ模写絵(ルノアール作)、彩色を開始。画面各部を下地色で塗り分けました。
SAさん、原作の背景を大胆に削除し、踊る男女の背後を緑の野山としました。
各下地の色は水彩画と言えど、白や灰色を含んだ半透明色にして、原画の油絵らしい重厚さも狙いました。
次回から始まる本格的描写が楽しみです。

* * * 

AYちゃん(小6)、今日から新作に取りかかります。


AYちゃんの新作は、和柄・模様絵の第2弾となりました。
前(初)回の和柄絵は華やかな仕上がりとなり、年賀状デザインにもなって大成功でした。
新作は春らしいサクラなどのモチーフを選び、今日はその柄をアレンジしながらトレースを始めました。
次回の続きも楽しみです。

* * *

学童クラブ・メンバーからキッズとなったYuMちゃん(小1)、今日はその2回目の授業です。


前回、素晴らしいシジュウカラの絵の2作目を仕上げたYuMちゃん、今日は旧作の仕上げをしました。

YuMちゃん、学童クラブ時代に描いたネコちゃんたちの絵を本日仕上げました。
YuMちゃん、持ち前の観察・描写力に加え、最後まで仕上げると言う強い意志力。持続力を発揮。
可愛いネコちゃんたちに混じり、お婆ちゃんの愛犬のミニチュア・ダックスフント君の姿も登場。
いつまでも見飽きることのない素晴らしい味わいの水彩画となりました。
YuMちゃんがこだわった混色やボカシ具合も見事です。

創作意欲旺盛なYuMちゃん、その後は新作で野鳥にも挑戦しましたが、さすがに今日はここまで。
長時間に渡る描画、お疲れ様。
次回もまた楽しみです。

2017年2月24日金曜日

YYさん「鳳凰図」彩色進むー3

金曜日・晴れ

YYさん、製作中のアレンジ模写の続きを行いました。

「凄い上手だねえ~!」 インフル学級閉鎖でお休み中のH/Rnちゃん(小2)が熱心に見学(右)。

YYさんのアレンジ模写絵「鳳凰図・北斎作」、今日は羽毛の中の青色を描き入れました。
その青色部分、全てを彩色できませんでしたが、迫力更に増し、なかなか良い感じとなりました。
次回も楽しみです。



「 学童H/Rnちゃん(小2)参戦す 」

YYさんの製作振りを見学していたH/Rnちゃん、大いに刺激されてYYさんの傍らで同じ絵の描画を開始。
観察・描写力に秀でるH/Rnちゃんならではの見事な絵が誕生しつつあります。
次週となるその仕上がり、とても楽しみです。

( その未完作品の様子など、新増設の「T講師コーナー」内にて今週末に紹介する予定です。)

2017年2月23日木曜日

Nt & RiSちゃんの犬ちゃん進む

木曜日・雨
今日も4月並みの暖かさでした。

IKさん、製作中の額縁、2本目の作業を続けました。

 IKさん、今日は前回接着したL型(断面)フレーム材を45度にカット、合計で8か所を切断しました。
IKさん、フレーム表面や断面を保護しながら切断するための刃の細かいピラニア・ノコに苦戦しました。
それなりに長時間をようすましたが、無事終了しました。
次回はその組み立て・接着が行われる予定です。
楽しみですね。

 * * *

仲良しクラスメートの二人(小5)、製作中の木彫「犬」のカービング(彫刻)を本格的に開始しました。

 クランプ式作業台で彫刻をする二人。

今日は二人とも同じ作業を行ったので、その内容をまとめてご紹介します。





 Ntちゃんの「秋田犬の子犬」(上)と、RiSちゃんの「愛犬・麦ちゃん(チワワ・下)」。

今日は彫刻刀の丸刀を使って凹部のカービングを行いました。
主な彫り込み部分は、頭と胴体の境目と、前脚と後脚の境目の左右それぞれ4か所です。
その後、気分転換を兼ねて、各部の角を大型カッターで面取りを行いました。
その効果が即座にしっかりと現れて、随分と犬らしくなってきました。

次回は頭部や足などの面取りを行う予定ですが、木口(こぐち)面など固い部分が多く含まれています。
何はともあれ安全第一を合言葉に、ゆっくり時間をかけて少しずつ作業を進めることが肝要です。
次回もまた楽しみです。

2017年2月21日火曜日

AHちゃんのスズメ一家、完成

火曜日・晴れ

KKさん、製作中の油絵の続きを行いました。

 右:前回、描画終了済みの様子。 

YYさんの油絵「孫娘」、前回、集中的に顔を描き込み、人物肖像画としてのクオリティーを高めました。
今日はそこに加え、手足の微妙な形体の細部を詰め、また各部の調子や色彩も丹念に整理しました。
その効果もあって造形的な立体感や空間が明確・強固になり、孫娘の息吹きが更に輝き出しました。
次回の続きが大いに楽しみです。

* * *

Chちゃん(小5)、製作中の木彫「アマツバメ」の続きの作業を行いました。

Chちゃん、今日は前回カービング(彫刻)した細部や全体を研磨、いよいよの各部接続を行いました。
翼と尾羽を木工ボンドと小釘を用いて胴体に接着、釘頭はポンチで木材奥へ打ち込み、各部隙間はパテ埋めを行いました。


 全貌を露わにしたChちゃんのツバメ、軽やかなフォルムがとても美しいですね。
ボンド乾燥後の次回、全体のパテ埋め・最終研磨と、新たにくちばし作りを開始します。
また時間があれば、飾り用スタンド(台座)作りも開始されるかも知れません。
こちらも次回が大いに楽しみですね。

* * *

同学年・同クラス・コンビの二人(共に小1)、久々に仲良く揃って張り子作りと描画の2本立てを楽しみました。



 AYちゃん、今日は最初にイルカを線描し、彩色を次回送りとしました。
そして、今日のメインを張り子のネコちゃんの彩色と決め、支配色・下地色の薄灰色を塗り込めました。
この下地色で、アメリカン・ショートヘアとしての毛色が分かり、リアルな感じとなってきました。
これにて学童たちに「太ったタヌキ?」とはもう言わせません。
ネコちゃんとイルカの次回の続きが楽しみです。

* * *

 久々AHちゃんの方は新作描画を中心にアトリエを楽しみました。


動物好きなAhちゃん、今日はスズメが描きたいと図鑑を観察、しっかり可愛く完成させました。
おなじ種類の生き物を複数で描くのを好むAHちゃん、今日もまたそのパターンを登場させました。
その微妙な形体の違いや表情の違いなどが面白い効果を上げ、見る者に和み感を与えてくれます。
AHちゃんの見事な水彩画「スズメ」、大人では決して表せない無意識の可愛らしさが垂涎ものです。

AHちゃん、中断していた張り子の「カルガモ」作りを久々に再開。
今日は強度が不足がちな薄い各所を探して、重点的に和紙を張り込めました。
次回は胴体と首の位置関係などを見直し、アレンジを施しながら、クチバ作りなども始める予定です。
次回の作業が楽しみです。