アトリエ・マイルストンブログ

2014年11月30日日曜日

MIちゃんの創作三昧(三枚)

日曜日・曇り 時々 晴れ
11月末日

AYさん、新作・銅版画「ボッティチェッリのマドンナ(仮称)」の第3回目の試摺りを行いました。

AYさん、今回も描刻を加え、前回の(T講師による)紙選定ミスも解消され、素晴らしい銅版画が誕生しました。
マドンナの顔・巻き毛・頭部のレース等のショール・衣服の装飾など、鋭い描写力による質感表現が見事です。
単色銅版画ながら、たおやかで豊かな色彩感を伴った見応え、かつ凄みある自由模写・習作となりました。

* * *

HTさん、今日から新作・銅版画を開始。今日は線描エッチングによる第1回目の試摺りを行いました。
渓流の水中にいる餌を捕食するため、急降下を開始した瞬間のヤマセミの様子が紙面に現れました。
HTさん、今回の線刻画を基に、加筆や様々な技法による製版を行う予定です。
楽しみですね。

* * *

MFさん、制作中の年賀状の誌摺りを行いました。
今日は色々な色や、その組合わせを試してみました。
次回、今回のデータを基に、あらためて摺りが行われる予定です。
楽しみですね。

* * *

小さなクリエイターのMIちゃん(小1)、今日も2コマ授業で色々と楽しみました。


MIちゃんの本日の第1作「秋のカマキリ」が、輝く黄金色を背景に見事に姿を現しました。
力いっぱい威嚇するその姿が迫力満点の力作の誕生です。

MIちゃんの第2作は、制作中の果物絵に、新たに3行目の絵を加えました。
デザイン作品としても素晴らしい魅力ある作品です。次回の続きも楽しみです。

授業後半のMIちゃんの第3作目、こちらもまた見事な「年賀状」が誕生しました。
来年の干支のヒツジさんをあしらったシンプルで上品な雰囲気の賀状となりました。
アトリエ冥利に尽きるMIちゃんの創作パワー&作品の誕生です。

* * *

MT君(年長さん)、張り子の貯金箱作りを開始しました。
今日はその初日作業として、コア(芯)に風船を入れ、第1回目の新聞紙チップが周囲に張られました。
はてさて、どんな貯金箱になるのでしょうか。次回の作業も楽しみですね。

2014年11月29日土曜日

Yちゃんの体験授業

雨 のち 晴れ

朝の雨も上がり、厚い雲に覆われる大山・丹沢山系(上古沢よりの眺望)。
 *

 体験授業のYちゃん(小4)、動物図鑑の中から犬を選び、描きました。

的確な観察力と描写力で、可愛い姿のワンちゃん5匹をしっかりと描き出しました。
Yちゃんのやさしい気持ちで描かれたおかげで、犬たちの表情も良い雰囲気が出ています。
額縁に入れて、今度は鑑賞を楽しんで下さい。
お疲れ様。

2014年11月28日金曜日

学童Y君の卒業クラフト作品

金曜日・曇り 一時 雨

 YYさん、前回から開始した野鳥のラフとそのトレースを行い、基本となる線描画を作りました。
綺麗な線で、野鳥4種の姿が丁寧に写し取られました。
この図を基にデッサン的な水彩と、装飾・平面的な絵とに分けてゆく予定です。
次回も楽しみです。

* * *

SAちゃん(小1)、今日は図鑑の中からハムスターを選び、描きました。
的確な水彩絵具の使用で、しっかりとその特徴が捉えられ、可愛い姿のハムちゃんが出現しました。

* * *

「 学童クラブ便り : Y君の卒業クラフト作品 」

 学童クラブのY君(小4)、長期計画で木工の船を作っていましたが、本日めでたく完成しました。

機関砲を釘打ち中。         完成の記念撮影。

Y君の木工作品「戦艦ハリライダー」が、本日その全貌を現しました。
指導のT講師と共に、時間を見つけてはコツコツとパーツを切り出し、組み上げ、塗装を施しました。
7基ある大砲や機関砲の砲塔は全て可動式で、その角度・組み合わせで様々な勇姿を見せてくれます。

絵画や工作に素晴らしい素質のあるY君、残念ながら今日で学童クラブを卒業します。
が、これからもたくさんの素敵な作品を生み出してくれることでしょう。

2014年11月27日木曜日

KMちゃんの風景画、祝完成

木曜日・雨上がりの快晴

KMちゃん(小6)、色々他を制作して、しばらくの間 中断していた油絵の仕上げに取りかかります。


KMちゃんの油絵・自由模写「セザンヌの風景」、中断の期間がありましたが、本日 完成しました。
前景に直立する樹木・中景の田園・遠景の橋や山並みなど、遠近感の豊かな風景画となりました。
セザンヌ風の色調分割法とルソー風の片ボカシ法が入り混じって、不思議な雰囲気が出ています。

* * *

コリント・ゲーム制作中のHA君(小3)、今日は組み上がり済みのフレームの塗装を行いました。
美術教室としては大事な作業です。次回、玉発射スティックにゴムを仕込み、完成する予定です。
ゴムを仕込んで早く仕上げて遊びたいHA君、次回までもう少しの辛抱です。

2014年11月26日水曜日

雨のお休み日

水曜日・雨
昨日に続き、寒い1日でした。

雨に打たれて鮮やかさが増した沿道のケヤキ並木(上古沢・森の里)
アトリエは お休みでした。

2014年11月25日火曜日

MMちゃんの水彩、祝完成

火曜日・雨・冬のような寒い1日でした。

雨に濡れるイチョウ並木(森の里・青山)

 MMちゃん(小5)、制作中の鳥の絵の仕上げに取りかかります。


MMちゃんの水彩画「カケス」が、本日見事に完成しました。
最近、観察力や描写力に進歩著しいMMちゃんならではの、淀みのない快作となりました。
水彩絵具の良さを活かしきった爽やかな雰囲気も素晴らしいですね。

* * *

J兄妹の兄TJ君(小5)、以前描いていた鳥の絵を再開させました。
今日から本格的に彩色を開始、各部の下地色が入れられました。
 次回、楽しみです。

* * *

妹のKJちゃん(小3)は、図鑑から気になる動物を描きました。
形がユーモラスで、何とも軽妙な味わいがありますね。

J兄妹、授業後半は、学校の発表会で歌うと言う「花は咲く」を大きな声で合唱して盛り上がっていました。
特にTJ君のベルカント唱法は、綺麗な声質と並外れた迫力満点の声量で特筆物でした。
本番当日、がんばって下さい。


2014年11月24日月曜日

音楽・楽器好き、フェルメール

月曜日・曇り
勤労感謝の日・振替休日
アトリエ定休日

「名作美術館(その97)」
 静謐の画家フェルメール:その4「音楽・楽器好き、フェルメール」

静謐の画家との題名を冠する画家のこのコーナーですが、今回の作品には音楽の調べが響いてきそうです。
30点余の画家の作品には幾つもの楽器が登場します。そこで筆者独断で、画家が音楽・楽器好きと決めました。

 「リュートを調弦する女」 1664年頃                 「ギターを弾く女」 1670年頃
    51.4 x 45.7cm メトロポリタン美術館             53 x 46.3cm ケンウッド・ハウス(ロンドン)

弦楽器を奏でる若い女性が描かれた、いわゆる室内風俗画です。
経済力をつけたオランダの市民たちに流行した当時の絵画形式で、多くの画家達に描かれた人気の主題です。
左の女性はリュートを抱えチューニングの最中、右の女性は小振りなギターを奏でています。
共に画面左を向いていますが、女性を浮かび上がらせる横方向からの光線は全くの逆です。
楽器には視線を向けない女性とその視線の先に物語や思惑が生まれ、見る者の想像をおおいに掻き立てます。
同時に女性の指先から発せられる弦の音色や旋律や和音をも想像して、室内で反響する様も聞こえてきそうです。

観察力や描写力に比類なき才能を発揮する画家ですが、楽器の持つ美しさや構造などにも深い造詣が伺えます。
上画像は、画家の作品モチーフの小道具となった当時仕様の弦楽器のリュート(左)とバロック・ギター(右)です。
裏板の反響板が緩やかな円弧を描いていて、表甲板中央のサウンド・ホールには共に装飾の彫刻が施されています。

以下は、余談です。
ちなみに私見ですが、上の二人の女性は初回で紹介した二点の横顔の少女像と同一人物ではないかと推測しています。
左がメトロポリタン所蔵の青衣の「少女」、右が有名な「真珠の耳飾りの少女」像ではないかと、勝手に想像しています。
件の二点の少女像も職業画家として他者から依頼された絵ではない家族的な温かい視線があるような気がしています。
画家の他の作品にも、この二人(またはその姉妹)ではないかと思われる女性の姿を見つけては、一人楽しんでいます。

ここで一句 「秋夜長、飽きず画集に、想いはせ」 お粗末様

* * *

「ミュージック・ギャラリー(その121)」

今日の当コーナー、フェルメール作品の楽器演奏にちなんで、バロック・ギターの演奏をお届けします。
(リュート演奏の方は、フェルメール初回の「女性像、二題」で紹介済みです。)

「プレリュード」 / バロック・ギター演奏:エリザベス・ブラウン(米国)
Elizabeth Brown plays "Prelude" by Jacquet de la Guerre

乾いた音色と小さな光の粒が零れ出すような調べが、フェルメールの世界にマッチしているとは思いませんか。

By 講師T

2014年11月23日日曜日

RSさんの風景画、ほぼ完成

日曜日・快晴・とても暖かな小春日和の1日でした。

RSさん、製作中の水彩画の仕上げに取りかかります。


RSさんの水彩・風景画「松江城(仮称)」が、本日ほぼ完成しました。
遠景の天守閣と手前の堀や武家屋敷の漆喰塀に囲まれた城下町のしっとりとした佇まいが美しいですね。
川べりの花々や水面で揺らぐ光も情緒的で、旅心を誘います。
次回、最終チェックをして後、サイン入れが行われる予定です。
楽しみです。

* * *

AYさんの新作銅版画「マドンナ(仮称)」に、今日はアクアチント技法が施されました。
アクアチント(松ヤニ粉による階調)により、3段階の調子が施され、色彩感豊かな画面が現れました。
が、T講師が選択した紙とインクが今回の摺りには不適切で、階調部に摺りムラが生じてしまいました。
次回、更なる加筆の上、あらためて試摺りを行う予定です。

*

AYさんより、多数種のレースをいただきました。
多種多様な網目や模様のヴァリエーションがあって、あらためて関心しました。
今回の品々もアトリエや学童クラブのクラフトで、有効利用させていただきます。

2014年11月22日土曜日

YAちゃんの風景画ほぼ完成

土曜日・快晴

YAちゃん(小4)、制作中の油絵の仕上げに取りかかります。

      「もうすぐ仕上がるぞう~」             「ほらぁ、出来た~!」

 YAちゃんの油絵5作目「秋の木々(講師による仮称)」が、本日めでたく(ほぼ)完成しました。
この季節ならではのしっとりとした雰囲気が油絵具独特の重厚な色調で、見事に表現されました。
わずかに覗く澄んだ青空と、画面中央部の木立の向こう側の光が、見る者の想像力をかき立ててくれます。

次回、最終的な見直しをして、サイン入れが行われる予定です。
楽しみですね。

2014年11月21日金曜日

小春日和、休みー2

金曜日・快晴
真冬のような昨日とはうって変わり、穏やかな1日でした。

落葉が始まった沿道のケヤキ並木(森の里センター前)。
アトリエは お休みでした。

2014年11月20日木曜日

MMちゃん、新作水彩画開始

木曜日・久々の雨
冬の到来を告げるような寒い1日でした。

 MMちゃん(小5)、今日から新作です。

MMちゃんが選んだのは野鳥のカケス、形取りの後、水彩で下地色の彩色を行いました。
もう良い雰囲気が漂っています。次回、楽しみです。

* * *

HA君(小3)、今日は制作中のコリント・ゲーム盤上へ釘打ち作業を行いました。
( 周囲のフレームなどは指導のT講師の手によって、組み付けられました。)
手動で玉突き棒を操作し、ビー玉で試打ちをしたところ、なかなか良い感触が得られました。
次回、射出棒へゴムをセット、本格的調整の予定ですが、美術教室らしく、同時に本体の着色も行われる段取りです。
楽しみですね。