アトリエ・マイルストンブログ

2011年12月31日土曜日

大晦日

2011年12月31日 大晦日

今夕の美しい空と雲が奏でる大山・丹沢山系の雄大な光景(上古沢交差点近くからの眺望)

今日、(恥ずかしながら、遅まきながら)やっと年賀状作りに着手することになりました。
アトリエらしく、「自作の絵でも」と思ったりもしたのですが、住所録の整理やらで充分な時間が取れそうもありません。
明日 元日中には何とか仕上げて投函したいのですが、はてさて、どうなることやら・・・。


3月11日の天災・人災が、今年の全てと言っても過言ではないくらいの1年でした。
大晦日の今日を迎えてもなお、多くの大きな悲しみや厄災がいまだに進行中です。
被災された数多の死者や、また残された多くの遺族の方々の事を思うと、言葉を失います。

が、今年のブログの最終日を迎えるにあたって、敢えて次の1曲を添付・お届けしたいと思います。
それは20世紀の偉大な音楽家、人類のビッグ・パパ、サッチモこと、ルイ・アームストロングの曲です。

幼少の頃、ラジオ放送が認可されていなかったオキナワで、1局だけの米軍向け有線ラジオが我が家にはありました。
鴨居の上のその四角いラジオから流れ出でる彼の声は、幼稚園前の私の耳に馴染み深く、また心地良いものでした。

サッチモのダミ声とコルネットの音が、温かいお風呂や白熱灯の橙色の光のように50年後の私に今も響いてきます。
「ハロー・ドリー」、「ブルーベリー・ヒル」、「ラ・ビ・アン・ローズ」etc, 名曲名演 数あれど、大晦日の今日こそこの曲を。

数々の艱難辛苦を乗り越えてきたサッチモならではの名曲、宜しかったら聞いてみてください。
ルイ・アームストロング「この素晴らしい世界」What a wonderful world (対訳付き)
それでは、どうぞ
( By 講師T )


皆様、良い年をお迎え下さい。
( By 講師M & T )

2011年12月30日金曜日

晦日 30日

昨日の「毎日ブログ・アップ宣言」、初日にして早々とギブ・アップ。
今日は、久々の終日プライベート・タイムとなりました。

そこでひらめいたのが、代わりのプログラム。

私(講師T)の今年のお気に入り動画ベスト1を紹介します。
それは、当時全くの無名だった世界的ディーバ(歌姫)スーザン・ボイルが、人々の前に現れた瞬間の映像&音楽です。
先刻承知の方々も多いとは思いますが、知らない方のためにこの機会を利用して推奨します。
何度見ても、まるで傑作映画を1本 見終わったかのような深い感動が味わえます。
ドキュメンタリーながら、スーザン・ボイル当人をはじめ 審査員など登場人物 全員が良い味 出しています。
関心を持たれた方は、是非クリックして(大画面・大音量で)見て・聞いて下さい。
日本語字幕つきです。

2011年12月29日木曜日

アトリエ 仕事納め

木曜日のアトリエ、HSさん、以前描いた水彩・風景画を油絵で描いてきました。
今日は、その続きです。



 右:自宅で描いてきた風景画・下地。    左:アトリエでその続きを行いました。

以前描いた水彩画はお姉さんに所望され、今回は油絵で描くことになりました。
同じモチーフでも画材が異なると、また趣きの異なった作品になります。
今日は、城壁や前景の木立などが加筆され、立体感・存在感が増しました。
次回(新年)も楽しみです。

* * *

前回、複数野菜のデッサンを描いたYSさん、今日はお孫さんの肖像を描きます。


 スナップ写真をスキャナーで拡大した後、鉛筆ドローイングで描画に取りかかりました。
画面構成の基盤となる構図・形態・階調が正確・丁寧に決められ、描画されました。
柔らかい筆致で調子が丹念に施され、見事な絵に仕上がりました。
お孫さんを含め、きっとご家族の皆さんにも喜んでもらえる事でしょう。

* * *

HINAちゃん(中1)、前回から制作に入った木工クラフトの勉強机作りを続けます。


 今日はお父さんの参加・協力を得て、脚部角棒と側面パネルが接合され、更に本体天板に接合されました。


ポンチによる釘の頭の沈降とその穴部のパテ止めを終え、天板と側板が接合されました。
強力な剛性を得るため、圧着にツール・ボックスの重し(約10キロ)を天板に乗せました。
次回は、塗装に向けての表面研磨などの下地処理を行う予定です。
次回(新年)も楽しみです。

* * *

多忙なWYさん、職場の仕事納め帰りにやって来ました。


今回も物体(人体)と背景の関係、形態とその階調の関係などを研究しました。
いつもエネルギッシュなWYさん、B3サイズ大の作品10点余を彩色し、その内5点ほどを仕上げました。

* * *

青いザリガニの油絵を制作しているESさん、その続きです。


今日は明部に透明なブルーを施し(グラッシ技法)、また関節など細部の描出を行いました。
次回(新年)、仕上がるかもしれませんね。
(ESさんの制作中の写真、つい撮り忘れてしまいました。どうも、すみません。)


「憧れのワーゲン・バス」


M&T講師のリクエストに応え、HINAちゃんのご両親がワーゲン・バスでアトリエにやって来ました。
ずんぐり丸っこいフォルム、クローム・メッキの金属各部、クリーム色の車体など、やはり見惚れてしまいました。

T講師若かりし頃(中学~高校)、当時のオキナワはベトナム景気に沸き、米兵相手の数多くのバンドマンがいました。
そんな彼らの多くがメンバー移動用・楽器車としておしなべて乗っていたのがこのワーゲン・デリバリー・バンでした。
それらの横っ腹や窓にはバンド名がペイントされたり張られたりで、その格好良さには 我ながら憧れたものです。

あれから40年余、時代が変わっても絵心をくすぐるその魅力はいまだ輝きを失ってはいません。
(今でもアメリカでは西海岸を中心に、ヒッピー世代~若者に根強い人気があり、相当数が元気に走りまわっています。)
現在は中断しているウッド・クラフトでのレトロな車作りが、来年は再燃しそうです。
By 講師T


* お知らせ *

「本日、仕事納め」

アトリエは明日12月30日~新年1月3日まで、お休みさせていただきます。
(但し、来訪ご希望の方がありましたら、お休み期間中でも正午以降なら受講可能です。ご連絡下さい。)
新年もまたどうぞ宜しくお願いいたします。
By 講師M&T

当ブログは、授業がなくとも(話題・ネタさえあれば)何かしら毎日更新する予定(あくまで)でいます。

2011年12月28日水曜日

MiOさんの木版画 完成

今日も、典型的な冬型(西高東低)の晴天です。

 上古沢・矢崎地区にて


水曜日のアトリエ、MiOさん、木版画・増し摺りの最終日(3日目)です。
今日は、4色目の最終版(グレー)が入れられました。


作品も綺麗に摺り上がり、その記念撮影です。
英国で好評のMiOさんの作品が、また新たに人々の日常を彩ることになるでしょう。
想像しただけで楽しくなります。
(新年早々には英国へ戻るMiOさん、共にエールを交換しました。)

当アトリエ、MiOさんの計らいにより、イタリアや英国の版画工房との交流話しが進行中です。
どのような形になるのかはまだまだ未定ですが、これまた楽しくなるような話しです。



今日、版画・クラフト室の大型摺り機(23年間使用)の1台が撤去されました。
感慨もひとしおですが、これもまた時代の波に洗われての結果です。
前を向いて、新たな可能性を探るのみです。
By 講師T


2011年12月27日火曜日

YSさん野菜デッサン完成

火曜日のアトリエ、昨日に続きMiOさんがやって来ました。

今日は、木版画の2色目(ピンク)と3色目(緑色)を摺りました。

* * *

YSさん、複数野菜のデッサンの3回目です。




YSさんの野菜のデッサン、完成です。
今回のテーマである個々の形状と、その固有色・質感などが見事に描き分けられています。
調子の幅が広がったことにより、色彩感豊かな仕上がりとなりました。

* * *

冬休みに入ったYS君、JS君兄弟がやって来ました。
兄のYuS君(小5)、冬休みの宿題の絵を仕上げた後、ドールハウスを作ります。

 左:地球儀を前に構想。構図を練るYuS君の様子。  右:完成した段ボール箱を利用したドールハウス。
ドールハウス、部屋が幾つかに区画され、ガスレンジやベッドなどの家具・備品が設えられました。


 YS君の冬休みの宿題が早々と仕上がげられました。
それは体育館の壁に描かれる巨大な「ちぎり絵」の下絵で、未来のサッカーの想像画です。
地球から月や宇宙ステーションまでエレベーターが通され、無重力でサッカーが行われている絵です。
タイトルは「宇宙のように無限大の希望を持て!」だそうです。雄大な題目にふさわしい迫力のある絵ですね。
大画面、とても似合う絵だと思います。選ばれると良いですね。

* * *

弟のJS君(小3)、ドールハウスと切り絵と、T講師との共同制作の自動車を仕上げました。

 
ワンルーム・タイプのドールハウスには、ソファーやコタツ・ベッドやガスコンロなどもセッティングされました。
はてさて、一体どんな生活が送られるのでしょうか。


また、ゲームのキャラクターの切り絵の描かれました。
手前に突き出た剣も迫力があります。

「 お詫びと訂正」
前回、JS君が仕上げたキャラは「北斗の拳」ではなく、「ドラゴンクエスト」だそうです。
JS君からの指摘をいただきました。誤り、どうもすみませんでした。

 


長期計画で進められていたT講師との共同制作・自動車が、本日やっと完成しました。
JS君のスポーツ・セダン、その名も「プライム・スター号」との事です。
車内には、前回 彩色された家族の人形も無事セットされました。
JS君、安全運転 よろしくお願いしますね。


2011年12月26日月曜日

MiOさんの帰国制作

 月曜日のアトリエ、1年振りに英国ロンドンから帰国中のMiOさんがやって来ました。
前回 制作した木版画が好評で、今回はその摺り増しをします。
(今年の1月12日から14日までのブログで紹介した作品です。)




今日は1色目の黄色が摺られました。
仕上がりが楽しみです。
( また、後半にはM講師と共にHP作りも開始しました。 )

2011年12月25日日曜日

祝SY君の初油絵 完成

3連休最終日の日曜日、冬型の空には珍しいムクムク・モクモクの雲々が湧き出ていました。

 森の里・若宮橋より


UK君(小4)、今日はオリジナルのゲーム・キャラクターを作ります。


エネルギッシュなUK君のゲーム・キャラクター「ウタスマ」が完成しました。

ウタ・スーパースター・ゲームの略で、「マ」が入っていませんが、気にする必要はないとのこと。
キャラクターが描かれたカードには、冠姿のウタ君本人(右端)も登場しています。
四角や三角の箱の中にはランチ・ボックスや宝箱など様々なアイテムが入っていて、ゲームには必須とのことです。
何だか楽しそうですね。

* * *

CO君(小6、女子)、前回からの自由画を続けます。

 
今日は水彩で色が入れられました。
CO君、「絵の具のチューブ全色を使ってみたい」との事なので、まだまだ続く予定です。 
また後半は、好きな花札の図柄をアレンジして、年賀状のデザインをしました。

* * *

SY君(中1)、部活の後にやって来ました。
セザンヌの静物画の模写の仕上げに取りかかります。

 

SY君の初油絵、セザンヌの模写がめでたく完成。その証しとしてサインも入れられました。

青緑色の背景に赤いリンゴや白い布が映えて、原画同様の明快で心地良い作品に仕上がりました。
画面各部の色面と、それぞれのモチーフの階調によるモデリングなど、物体と空間がうまく捉えられました。
SY君、油絵独特の魅力・良さが分かって、とても楽しかったとのこと、です。

* * *

KN君(大学生)、木工クラフト「猫」の制作を続けます。

 
今日は脚や尾等の細部のカービングとの後、上半身・下半身がボンドで接合されました。 
(写真右は、丸みのあるボディーのせいでクランプ等が使えないため、重しと布テープで圧着されている本体の様子)


次回は、残りのパーツの仕上げと接合です。
楽しみですね。


「 奇妙なクリスマス 」

「あれっ? 何で?」
午後7時、夜道に車を走らせていた私は車窓の景色に、思わず声を上げました。今日25日は、クリスマスの当日です。
何故なら、イブの昨夜までは点灯されて闇夜を彩っていたあちこちのクリスマスのイルミネーションが見あたりません。
省エネのためか例年より圧倒的に少ない中での僅かな光が失せて、クリスマス当日に元の闇夜に戻っていたのです。

それが「あれっ?何で?」になったワケで、何だかおかしいと思ったのです。
それは、お正月前日の大晦日で早々と片付けられてしまった新年のための「しめ縄飾り」や「門松」のようで・・・。
「でも、ま、いいっか・・・」
いずれにしても、キリストの生誕や宗教とは何の関係も持たなくて祝っているのだし・・・。
「そもそも この国ではイブの24日が、クリスマスなんだ・・・」
「若宮公園のイルミネーション、昨日撮ってアップしといて良かったあ・・・」
そこにはクリスマスを祝わなくなって久しい私自身がいました。
By 講師T

2011年12月24日土曜日

お休み日

土曜日、アトリエは今日も お休みです。

 今日の大山・丹沢山系
昨日の荒涼とした灰色の光景とはうって変わり、今日は青空が広がりました。

*

今日はクリスマス・イブ

森の里・若宮公園

今夜は、トナカイとサンタさんが大忙しです。
皆が作った綺麗で可愛いオーナメント、きっとサンタさんが見つけて喜んでいることでしょう。


2011年12月23日金曜日

お休み日

3連休初日の金曜日、アトリエはお休みです。
いよいよ多忙な年の瀬も迫り、アトリエでも年末の挨拶が交わされ始め、訪れる方も減ってきました。

今朝の大山・丹沢山系の様子(小鮎地区から上古沢方面を望む)

頂上部あたりには、低温の影響と思われる寒々とした白い霧が立ちこめていました。
大陸生まれの このクリスマス寒波、しばらく続くようです。
乾燥・低温による健康被害には、くれぐれもご注意下さい。

2011年12月22日木曜日

祝HSさんの初油絵 完成

 木曜日のアトリエ、HSさん、いよいよ初油絵 ドラクロワの模写の仕上げに取りかかります。

 左:細部の繊細なタッチに全神経を集中させるHSさんの様子。   右:参考にした画集と、めでたく仕上がった模写作品。

完成までの画面の様子を紹介します。

           


初日に施された3色の下地塗りから、段階を踏んで完成するまでの様子が手に取るように分かって面白いですね。


HSさんの初油絵、ドラクロワの模写が本日めでたく完成しました。
初めての油絵とは思えない繊細で深みのある階調・色調です。原画同様の重厚で素晴らしい出来映えとなりました。

* * *

YSさん、前回から取りかかった複数野菜のデッサンを続けます。


 前回 仕込んだ中間調子の基盤に、更に調子が乗せられました。
手前のキュウリや奥のカボチャなど、リアリティーが出始めました。
次回の仕上げが楽しみです。

* * *

HINAちゃん(中1)、今日からいよいよ木工クラフトで勉強机を制作します。
まずはT講師と共に、ホームセンターにてコンパネなど各種材料を購入しました。
その後、アトリエ・クラフト室で作業が開始されました。


  左:釘とボンドでフレーム材を天板に接合するHINAちゃん。 右:天板の周囲4辺に補強用フレームが接合されました。
次回は脚部も組み立てられる予定です。楽しみですね。

* 

今日12月22日は冬至、昼が一番短い日です。
寒さはますます本格的になりますが、日(陽)はこれから少しずつ長くなります。